新潟大学工学部附属工学力教育センターにおける「ものづくり教育」
新潟大学工学部附属工学力教育センターにおける「ものづくり教育」
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE18013
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2018/03/03
タイトル(英語): "Manufacturing education" at the Education Center for Engineering and Technology at Faculty of Engineering in Niigata University
著者名: 鈴木 孝昌(新潟大学),羽田 卓史(新潟大学),岡 徹雄(新潟大学),阿部 和久(新潟大学),鳴海 敬倫(新潟大学),佐藤 孝(新潟大学),小椋 一夫(新潟大学)
著者名(英語): Takamasa Suzuki(Niigata University),Takuji Haneda(Niigata University),Tetsuo Oka(Niigata University),Kazuhisa Abe(Niigata University),Takatsune Narumi(Niigata University),Takashi Sato(Niigata University),Kazuo Ogura(Niigata University)
キーワード: ものづくり教育|教育改革|グループワーク|Manufacturing education|Educational reform|Group work
要約(日本語): 新潟大学附属工学力教育センターでは、インターンシップ、ものづくり、そして初年次学生に対する研究活動の推奨など、工学教育に対する改革を行ってきた。本稿ではその中でも、やる気のある学生が学科横断かつ学年横断で集まり、共同でものづくり活動を行っている「創造プロジェクト」について紹介する。
要約(英語): The education center for engineering and technology in Niigata University has been working on reforms in engineering education including internships, manufacturing, and a science leaders program. We introduce the Creative Project that is collaborative manufacturing organized by independently minded students.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,653 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
