商品情報にスキップ
1 1

ドイツの大学との交流担当者から見た新潟大学工学部における留学生交流について

ドイツの大学との交流担当者から見た新潟大学工学部における留学生交流について

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FIE18015

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会

発行日: 2018/03/03

タイトル(英語): Student exchange program in Faculty of Engineering of Niigata University from exchange coordinators' point of view

著者名: 佐藤 孝(新潟大学),鈴木  孝昌(新潟大学),清水 忠明(新潟大学),坂本 秀一(新潟大学),佐々木 朋裕(新潟大学),岡 徹雄(新潟大学)

著者名(英語): Takashi Sato(Niigata University),Takamasa Suzuki(Niigata University),Tadaaki Shimizu(Niigata University),Shuichi Sakamoto(Niigata University),Tomohiro Sasaki(Niigata University),Tetsuo Oka(Niigata University)

キーワード: 国際交流|学生交流|学生のリクルート|International activities|Student exchange|Recruiting students

要約(日本語): 筆者等は、1996年からドイツ・マグデブルグ大学との国際交流の一環として、夏の学校による超短期の学生交流プログラムをスタートさせると共に、その継続に関わってきた。その間に交換した学生の総数は約500名に上っている。しかし、日本人工学部学生の派遣において、希望者を確保するという点で様々な工夫を加える必要があった。これらの工夫について報告するとともに、情報交換をしたい。

要約(英語): The authors have been exchanging more than 450 students between Magdeburg University and Niigata University since 1996. One major activity is a short-term exchange program entitled “Summer School”. However, we sometimes experienced difficulty in finding enough number of outbound Japanese students. This article reports our activities and experiences of student exchange.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,298 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する