ICT教育を用いた電気磁気学における能動的学習支援教材の開発
ICT教育を用いた電気磁気学における能動的学習支援教材の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE18022
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2018/09/07
タイトル(英語): Development of teaching support materials for active learning in electromagnetics using ICT
著者名: 大滝 優(千葉工業大学),相知 政司(千葉工業大学)
著者名(英語): Yu Ohtaki(Chiba Institute of Technology),Masashi ohchi(Chiba Institute of Technology)
キーワード: 工学教育|学習支援教材|電気磁気学|HTML|Webサービス|ICT|Engineering education|Learning support with teaching materials|Electromagnetics|HTML|Web service|ICT
要約(日本語): 今日、日本における教育は、教員から学生に一方通行で授業を行う受動的な授業が主に行われている。しかし、受動的な授業では、記憶に残りにくく、学生の理解習得が十分とは言えないと考えられる。学習者が能動的に学ぼうとする教材を目的とし、Webサービスを利用したICT教育教材を開発し、学習者からのアンケートをもとに、サービスや教材本体を改良する。
要約(英語): Today, Japanese education is mainly conducted passively by teachers to students unilaterally. However, it is hard to remember in memory, and students' understanding acquisition is considered insufficient. We have developed the teaching materials for the purpose of active learning using the Web server/client.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,179 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
