学生講師らによるパワーエレクトロニクスの技術教育 ―他人に教えることの効果―
学生講師らによるパワーエレクトロニクスの技術教育 ―他人に教えることの効果―
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE18028
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2018/12/08
タイトル(英語): Technical Education of Power Electronics by student lecturers- The effect of teaching others -
著者名: 廣滋 伸一(徳島大学),山中 建二(徳島大学),北條 昌秀(徳島大学)
著者名(英語): Shinichi Hiroshige(Tokushima University),Kenji Yamanaka(Tokushima University),Masahide Hojo(Tokushima University)
キーワード: 技術教育|パワーエレクトロニクス|電気電子工学|学生講師|technical education|power electronics|electric and electronics engineering|student lecturer
要約(日本語): 技術者には技術的な知識や技能のほか,安全意識や倫理観,プレゼンテーション能力などが求められている。本研究では,パワーエレクトロニクス技術について一年間研究を行った学生が,講師として新たに配属された学生に対して講義および技術指導することによって,技術者に必要な能力の向上を図ることを目的としている。実施後のアンケート結果および聞き取り調査からこれらの効果を議論する。
要約(英語): The engineers are required to have not only technical skills but also safety consciousness and presentation skills. The purpose of this study was improving engineering skills for students who studied power electronics technology for a year. After that, student lecturers can give a lecture about power electronics to beginners. This paper evaluates its effectiveness from questionnaire and interview.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,487 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
