DV-Xα 分子軌道法による XPS スペクトルの理論と実験の教育システムの構築
DV-Xα 分子軌道法による XPS スペクトルの理論と実験の教育システムの構築
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE19014
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2019/03/03
タイトル(英語): Theoretical and Experimental Educational System about XPS Spectrum Using DV-Xa Molecular-Orbital Method
著者名: 岡光 序治(広島工業大学),田中 武(広島工業大学)
著者名(英語): Nobuharu Okamitsu(Hiroshima Institute of Technology),Takeshi Tanaka(Hiroshima Institute of Technology)
キーワード: 表面分析|XPS|DV-Xα|SESSA|マテリアルズインフォマティクス|Surface analysis|XPS|DV-Xα|SESSA|Materials Infomatics
要約(日本語): 未知物質の表面について,スペクトルデータ解析ソフトを用いてシミュレートし,実験結果を模擬して得られたデータをもとに,ピークのエネルギーから元素を推定する。推定された元素について,DV-Xα 法によって電子状態を計算しその物質の特性を推定すると同時にXPS スペクトルの理論計算を行い,両者を比較評価する。こうした一連の作業の学習と運用を体験する初歩的な教育システムを構築した。
要約(英語): The material surface affects the quality of products. We would like to simulate the XPS Spectrum of surfaces using DV-Xa Molecular-Orbital method, to research the detailed information on characteristics and atomic composition of materials. We reported the theoretical and experimental educational system of such method.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 129 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
