商品情報にスキップ
1 1

福島高専における遠隔授業の一事例

福島高専における遠隔授業の一事例

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FIE20012

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会

発行日: 2020/09/13

タイトル(英語): An example of remote lecture in Fukushima KOSEN

著者名: 小出 瑞康(福島工業高等専門学校)

著者名(英語): Mizuyasu Koide(National Institute of Technology, Fukushima College)

キーワード: 遠隔授業|反転授業|機械工作実習|remote lecture|flipped classroom|Mechanical Manufacturing Training

要約(日本語): 新型コロナウイルスの感染拡大にともない,福島高専でもこの4月から休校措置をとった。_x000D_ 4月中旬から高専機構で導入されているMicrosoft Teamsを利用した遠隔授業の準備を始め,_x000D_ 5月の連休明けから実習等を除く授業の遠隔授業を全学的に開始した。_x000D_ 遠隔授業では,学生の反応がわからない状況で教員が一方的に説明する状況が多くなったため,_x000D_ 動画による予習を主体とした反転授業を導入したので,高専での授業実施の一つの事例として報告する。

要約(英語): Due to the spread of COVID-19, Fukushima National College of Technology also took a leave of _x000D_ absence from this April. From the beginning of May, we started remote lecture excluding practical _x000D_ training. In remote classes, there were many situations that the author unilaterally explained _x000D_ without understanding reaction of students, so introduced flip teaching that is based on _x000D_ preparation of the lecture by video.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 454 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する