阿南高専におけるeスポーツを通じた学びの実践
阿南高専におけるeスポーツを通じた学びの実践
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE20021
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2020/12/12
タイトル(英語): Practice of Learning through ESPORTS at NIT, Anan College
著者名: 小松 実(阿南工業高等専門学校),尾﨑 貴弥(阿南工業高等専門学校),香西 貴典(阿南工業高等専門学校),錦織 浩文(阿南工業高等専門学校),中村 雄一(阿南工業高等専門学校),松本 高志(阿南工業高等専門学校)
著者名(英語): Minoru Komatsu(National Institute of Technology, Anan College),Takaya Ozaki(National Institute of Technology, Anan College),Takanori Kozai(National Institute of Technology, Anan College),Hirofumi Nishikori(National Institute of Technology, Anan College),Y
キーワード: eスポーツ|社会人基礎力|コンピテンシー|オンライン|運営|カリキュラム|Esports|Fundamental competencies for working persons|Competency|Online|Management|Curriculum
要約(日本語): 阿南高専では,2018年6月にeスポーツ研究会を立ち上げるとともに,授業の中にeスポーツを取り入れ,eスポーツを通じた学びを実践している。ゲーム技術の向上だけではなくeスポーツ大会の運営などを通じて電気通信技術及び社会人基礎力などのコンピテンシーの育成を行っている。eスポーツを通じた学びについて報告するとともに,eスポーツを教育カリキュラムに取り入れる方法について検討する。
要約(英語): The esports research group was established in June 2018. We practice learning skills through esports by holding esports events into training curriculum. In addition to improving game technology, we are developing communication technology and competency through tournament management. We report on learning through esports and consider how to use esports in the educational curriculum.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 677 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
