「非常時の教育活動における倫理」の議論に先立って
「非常時の教育活動における倫理」の議論に先立って
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE20022
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2020/12/12
タイトル(英語): Prior to argument on 'Ethics in Educational Activity in Emergency'
著者名: 中村 格(鹿児島工業高等専門学校)
著者名(英語): Itaru Nakamura(National Institute of Technology, KAGOSHIMA COLLEGE)
キーワード: 倫理|非常時|教育活動|優先順位|劣後順位|レジリエンスの三角形|Ethics|State of emergency|Educational activity|Priority|Posteriority|Resilience triangle
要約(日本語): 今回の特別企画では、高等教育機関(大学、高専)における、新型コロナウイルス感染拡大防止(非常時)のための対策事例と見えてきた課題について紹介頂き、学生の安心・安全(フィジカル面、メンタル面)と学力保証(学力面)とを目標とするジレンマ、優先順位と劣後順位の見極め等について、意見交換、議論を行っていく。
要約(英語): In this special plan, first, speakers give presentation about issue and measures to prevent spread of COVID-19 under state of emergency at higher education institutions (university, technical college). And, we have discussion about dilemma aiming at 'academic ability guarantee' and 'student's security/safety', and priority, posteriority, etc.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 390 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
