風力発電所の有効電力・周波数制御機能と制御特性
風力発電所の有効電力・周波数制御機能と制御特性
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FTE18013
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境研究会
発行日: 2018/06/07
タイトル(英語): Active Power / Frequency Control Function and Control Characteristics of Wind Power Plant
著者名: 斉藤 哲夫(東京大学),占部 千由(東京大学),片岡 和人(東京大学),荻本 和彦(東京大学),鈴木 和夫(日本風力発電協会)
著者名(英語): tetsuo saitou(The University of Tokyo),chiyori urabe(The University of Tokyo),kazuto kataoka(The University of Tokyo),kazuhiko ogimoto(The University of Tokyo),kazuo suzuki(Japan Wind Energy Association)
キーワード: 風力発電所|有効電力制御|周波数制御|制御特性|Wind Power Plant|Active Power Control|Frequency Control|Control Characteristics
要約(日本語): 欧米の殆どの国では、電力の品質維持を目的として、グリッドコードの規定または送電会社と事業者との協議により、風力発電所の制御機能を活用している。また、日本においてもグリッドコードに規定すべく検討が開始されている。本稿では、風力発電所の制御機能の概要紹介と2017年10月および2018年1月に東北エリアの風力発電所で実測した、有効電力・周波数制御機能の制御特性を報告する。
要約(英語): In Japan, the use of wind power control functions is being discussed as part of revision process of grid code. In this study, we review the control functions and characteristics of a wind power plant installed in Tohoku region in Japan. The results are based on experimental data measured on October 2017 and January 2018.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,337 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
