風車出力制御機能の標準化
風車出力制御機能の標準化
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FTE18014
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境研究会
発行日: 2018/06/07
タイトル(英語): Standardization of Wind turbine Active Power Control
著者名: 中村 知治(日本風力発電協会),相場 茂(日本風力発電協会)
著者名(英語): Tomoharu Nakamura(Japan Wind Power Association),Shigeru Aiba(Japan Wind Power Association)
キーワード: 風力発電|周波数制御|出力制御|wind turbine generator|frequency control|active power control
要約(日本語): 風力発電の大量導入に伴い、調整量確保が重要な課題である。調整力を系統側に依存するばかりではなく、風力発電自身が持つことで導入の促進に寄与すると考えられる。そこで、JWPAでは国内に導入される風力発電に制御機能を標準的に具備させるよう基準化に向け作業している。その制御機能の標準化の状況を報告する。
要約(英語): An increasing amount of the wind turbine generator, securing of quantity of the demand and supply adjustment is an important problem. Not only depending on the system side for adjustability, but also it is thought that in order to increase amount of the wind turbine generator , wind turbine generator has the adjustability functions oneself. Therefore we JWPA work toward standardization to let wind turbine generator introduced a control function normally. This report shows the situation of the standardization of the control function.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,270 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
