風力発電装置内部の音響観測に基づく被雷風車検知装置の開発 -スペクトログラムのパラメータ検討-
風力発電装置内部の音響観測に基づく被雷風車検知装置の開発 -スペクトログラムのパラメータ検討-
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FTE18021
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境研究会
発行日: 2018/06/07
タイトル(英語): A Development of Detection System for Lightning Strike to Wind Turbine Using Acoustic Measurement Data in the Wind Turbine Tower -Parameter Examination of Spectrogram-
著者名: 宮本 章弘(和歌山工業高等専門学校),春木 智文(和歌山工業高等専門学校),山吹 巧一(和歌山工業高等専門学校)
著者名(英語): Akihiro Miyamoto(National Institute of Technology, Wakayama College),Tomoya Haruki(National Institute of Technology, Wakayama College),Koichi Yamabuki(National Institute of Technology, Wakyama College)
キーワード: 風力発電|雷|音響|検知|自動停止|wind generation|lightning|acoustic|detection|automatic stopping
要約(日本語): 著者らは風力発電機内の音響データ分析に基づく新しいタイプ雷撃検出装置を稲妻を提案している。雷撃検出のテクニックとして分割された時系列データの短時間フーリエ変換をベースとしたスペクトログラム解析を用いている。本稿では雷撃検出のアルゴリズムについて報告しており、さらにスペクトログラムを求める際のパラメータの影響についても述べている。
要約(英語): The authors have proposed a new type lightning striking detection device, which is based on analysis of acoustic data in a wind turbine. As a technique to detect lighting strikes, spectrogram analysis, which is carried out as a series of short time Fourier transform of time-domain data divided into many segments is adopted for the proposed system. This paper shows how to distinguish sound corresponding to lightning strikes and another sound using the proposed detection device. Furthermore, the way how to decide parameter values for spectrogram analysis are investigated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,309 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
