商品情報にスキップ
1 1

連接された風車接地システムの過渡特性実験とFDTD解析

連接された風車接地システムの過渡特性実験とFDTD解析

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FTE18036

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境研究会

発行日: 2018/06/08

タイトル(英語): Transient Experiments and FDTD Simulations of Connected Wind Turbine Grounding

著者名: 佐藤 道彦(富士電機),佐藤 智希(富士電機),山本 和男(中部大学)

著者名(英語): Michihiko Sato(Fuji Electric Co., Ltd.),Tomoki Sato(Fuji Electric Co., Ltd.),Kazuo Yamamoto(Chubu University)

キーワード: 風車|接地|雷サージ|FDTD法|過渡現象|Wind turbine|Grounding|Lightning surge|FDTD method|Transient phenomena

要約(日本語): 近年,風車の設置拡大に伴い風車内外部の電気電子機器の雷被害が増え,対策が急務となっている。この種の電気電子機器の雷被害は風車の接地特性に依存して発生する電位上昇が原因となっており,設計段階から接地特性を把握することが雷被害を低減する上で重要となる。本論文では,連接接地された2基の風車接地システムの過渡特性を明らかにする実験を行い,そのFDTD解析モデルを構築した結果を報告する。

要約(英語): A grounding potential rise is one of the causes of lightning damages to electrical communications and control systems for wind turbine. The grounding potential rise depends on transient grounding characteristics.Therefore, to understand transient grounding characteristics is important for considering countermeasures against lightning damage to electrical equipment inside and adjacent to wind turbine.In this paper, transient grounding characteristics at a connected two wind turbine have been clarified by experiment. Also, a model based on FDTD method has been presented.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,148 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する