落雷検出装置のセンサ数に関する検討
落雷検出装置のセンサ数に関する検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FTE19019
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境研究会
発行日: 2019/05/28
タイトル(英語): Study on the number of sensors of lightning detection device
著者名: 大林 和輝(昭電),柳川 俊一(昭電),魚住 信二(北栄町役場)
著者名(英語): Kazuki Oobayashi(SHODEN CORPORATION),Syunitchi Yanagawa(SHODEN CORPORATION),Shinji Uozumi(Hokueityouyakuba)
キーワード: 落雷|落雷検出装置|風力発電設備|ソレノイドコイル|Lightning strike|Lightning strike detector|Lightning detection device|Solenoid coil
要約(日本語): 落雷検出装置のセンサ数を増やした場合、検出精度が向上するのか検証を行った。検証として、実験及び風力発電設備の両方で行った。
要約(英語): We verified whether the detection accuracy would improve if the number of sensors in the lightning strike detection system was increased.As verification, it carried out in both experiment and wind power generation equipment.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,132 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
