予備電離希ガスプラズマMHD発電機における高周波誘導コイル位置の影響
予備電離希ガスプラズマMHD発電機における高周波誘導コイル位置の影響
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FTE19032
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境研究会
発行日: 2019/09/20
タイトル(英語): Effect of RF induction coil position in pre-ionized inert gas plasma MHD electrical power generator
著者名: 上東 勝哉(東京工業大学),榎本 隆志(東京工業大学),糸川 海斗(東京工業大学),奥野 喜裕(東京工業大学)
著者名(英語): Katsuya Uehigashi(Tokyo Institute of Technology),Takashi Enomoto(Tokyo Institute of Technology),Kaito Itokawa(Tokyo Institute of Technology),Yoshihiro Okuno(Tokyo Institute of Technology)
キーワード: エネルギー変換|シードフリーMHD発電|希ガスプラズマ|予備電離|高周波電磁界|誘導コイル|Energy conversion|seed-free MHD electrical power generation|inert gas plasma|pre-ionization|RF electromagnetic field|induction coil
要約(日本語): 衝撃波管装置を用いた予備電離希ガスプラズマMHD発電実験において,高周波誘導コイルの設置位置(それに伴う相対的な電極位置)を変更した発電機を用いて,連続運転が想定される温度域での発電特性およびプラズマ構造の比較検討を行った。その結果,亜音速流中でのプラズマ生成を行った場合,超音速流中での場合よりエンタルピー抽出率が増加すること,また,その際プラズマ構造はより密に均一に生成されることが示された。
要約(英語): We conduct the experiments of pre-ionized inert gas plasma MHD electrical power generation with changing RF induction coil position to clarify the power generation characteristics. For the plasma production in subsonic flow region, the enthalpy extraction ratio is larger and the plasma structure become denser than those for the plasma production in the supersonic flow region.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 842 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
