商品情報にスキップ
1 1

領域分割法を用いた電力系統の需給運用最適化手法

領域分割法を用いた電力系統の需給運用最適化手法

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FTE20016,HV20090

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境/【B】電力・エネルギー部門 高電圧合同研究会

発行日: 2020/11/05

タイトル(英語): Supply-demand Operation Optimization Using Waveform Relaxation Method

著者名: 柴崎 優斗(横浜国立大学),辻 隆男(横浜国立大学)

著者名(英語): Yuto Shibasaki(Yokohama National University),Takao Tsuji(Yokohama National University)

キーワード: 再生可能エネルギー電源|領域分割法|需給解析|連系線|最適化計算|Renewable energy sources|Waveform relaxation method|Supply-demand analysis|Interconnection line|Optimization

要約(日本語): 数十年後には風力発電などの再生可能エネルギー電源が電力系統に大量に導入されると見込まれる。そこで、本研究は予想される電源構成に対し需給解析を行うことで、水電解装置などの新リソースの導入可能性を検討するための手がかりを得ることを目的とする。対象系統は日本の広域連系系統とし、連系線による電力融通を考慮する。また、領域分割法を用いることで、最適化計算の計算コスト削減を図る。

要約(英語): This study aims to obtain clues considering the possibility of introducing electrolyzers. By perfoming optimization calculation for interconnected areas in Japan, we obtained the power generation pattern of a future power system with many renewable energy sources. We succeeded in reducing the calculation cost by introducing the Waveform Relaxation method into the program.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,475 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する