商品情報にスキップ
1 1

風車状態監視のための落雷検出装置連動型CMSの開発

風車状態監視のための落雷検出装置連動型CMSの開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FTE20029,HV20103

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 新エネルギ-・環境/【B】電力・エネルギー部門 高電圧合同研究会

発行日: 2020/11/05

タイトル(英語): Development of Condition Monitoring System Linked with Lightning Detection System for Wind Turbine

著者名: 山本 和男(中部大学),川上 博貴(NTN),猪木 知和(ホトニクス),藤岡 博文(東光高岳)

著者名(英語): Kazuo Yamamoto(Chubu University),Hiroki Kawakami(NTN Corporation),Tomokazu Inoki(Photonix Co., Ltd.),Hirofumi Fujioka(TAKAOKA TOKO CO., LTD.)

キーワード: 雷|風車|CMS|LDS|雷害対策|健全性|Lightning|Wind turbine|CMS|LDS|Lightning protection|Soundness

要約(日本語):  2014年に発生した2件のブレード破損事故は,風車に落雷があったことを落雷検出装置が検出し,落雷による風車停止後,作業員は目視点検を行い風車の健全性を確認し,再稼働を行った後に発生した。作業員による目視点検では確認できなかったブレードの異常が,再稼働後進展し,大きな事故に至ったのである。風車用の状態監視装置としてCMS(Condition Monitoring System)がある。CMSと落雷検出装置を連動させ,落雷検出した際,CMSにより風車の状態監視を行い,故障の有無を確認することができれば,上述

要約(英語): In two blade-damage accidents that occurred in 2014, the lightning detection system (LDS) detected that there was a lightning strike on the wind turbine, and after the wind turbine was stopped due to the lightning strike, the worker visually inspected to confirm the soundness of the wind turbine and It occurred after the operation. The damage in the blade, which could not be confirmed by visual inspection by the workers, progressed after restarting, leading to a major accident. CMS (Condition Monitoring System) monitors the soundness of a wind turbine. We thought that it would be possible to eliminate the above-mentioned blade-damage accidents if the CMS and the LDS were linked. This report introduces the development status of a CMS linked with a LDS.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,386 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する