商品情報にスキップ
1 2

産業化が進む医用電磁駆動システム

産業化が進む医用電磁駆動システム

通常価格 ¥3,190 JPY
通常価格 セール価格 ¥3,190 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 技術報告

論文No: 1040

グループ名: 【D】産業応用部門

発行日: 2005/12/20

タイトル(英語): Electromagnetic driving systems emerging in medical industries

著者名: 医用電磁駆動システム産業振興のための協同研究委員会

著者名(英語): Technical committee on industrial promotion of medical electromagnetic drive systems

キーワード: Artificial Organ, Medical Device, Medical Material, Clinical Application, Industrial Promotion

要約(日本語): 2003年4月から2年間設置された医用電磁駆動システム産業振興のための協同研究委員会で討議された技術的および制度的な話題を中心に、周辺動向も埋める形で報告書とした。 第2章では医療福祉機器システム技術として、まずは実用レベルに到達した、テルモ、サンメディカル技術研究所ほか2機関の人工心臓の臨床応用にかかわる最新情報を紹介し、人工心肺、人工膵臓、人工食道、人工括約筋、人工心筋までシステムの開発動向の紹介を行った。 第3章では医療福祉機器要素技術として、代表的機構であるプッシャプレート型、揺動型、リニアモータ型、磁気浮上型、遠心型、軸流型の人工心臓用ポンプ・駆動制御系のほか人工肺機構まで、エネルギーおよび情報の伝送系と障害、人工心臓および手術用ポンプの医用材料の技術課題を網羅し、さらに補助人工心臓の臨床現場における課題を提示した。 第4章では社会・経済的問題点として、大学研究機関、企業、官庁から出された意見をパネルディスカッションおよびシンポジウムの形で掲載し、まとめとした。 委員会設置期間中に、基礎研究で世界に先行していた日本発の電磁回転型人工心臓が、いよいよ臨床応用の時代に突入という、歴史的転換点に到達した。人工肺も飛躍的に長期使えるものが登場した。その歴史を支えて来られた名立たる先生方、技術者がそろって筆を取ってくださって、この報告書が完成しており、ある意味で歴史的な報告書となったのではないかと思われる。

要約(英語): The report is composed of technical and institutive issues discussed in the technical committee on industrial promotion of medical electromagnetic drive systems, which was held for two years from April 2003. Chapter 2 introduced hot topics for clinical application of medical devices especially of artificial heart made by Terumo Corp., SunMedical Technology. Research Corp., and two other organizations. Technical trends in artificial heart-lung, pancreas, esophagus, constrictor, heart muscle are also introduced. Chapter 3 introduced component technologies for pusher-plate type, precession type, linear-motor type, magnetic bearing type, centrifugal type, and axial-flow type of pump and driving systems. Technical issues of energy/information transmission and electromagnetic interference, and of medical materials for circulatory assist systems are discussed. Clinical issues for hospital use of ventricular assist systems are also discussed. Chapter 4 collected opinions from academia, industries, and government as panel discussion or symposium styles. During the period of the committee, the electromagnetic rotary blood pumps originated in Japan turned into clinical application. Since almost all the supporting professors and engineers wrote the present report, it became a kind of historical monument.

PDFファイルサイズ: 13,863 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する