商品情報にスキップ
1 2

送電用CVケーブル接続部の技術動向と経年劣化現象

送電用CVケーブル接続部の技術動向と経年劣化現象

通常価格 ¥4,950 JPY
通常価格 セール価格 ¥4,950 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 技術報告

論文No: 1105

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門

発行日: 2007/12/05

タイトル(英語): Recent Technologies and Aging Phenomena of Accessories for HV and EHV XLPE Cables

著者名: 送電用CVケーブル接続部の技術動向調査専門委員会

著者名(英語): Investigation Committee on Technologies of Accessories for HV and EHV XLPE Cables

キーワード: 接続部,CVケーブル,経年劣化現象,技術動向/Accessory , XLPE , Aging, trend

要約(日本語): 1960年代から適用され始めた送電用CVケーブルは、年々適用が拡大され、既にOFケーブルを上回る設備量となっている。これまで、CVケーブル接続部では構造寸法の縮小化や施工の簡素化が進められてきており、最近では66・154kV級の中間接続部を中心にゴムブロック式接続部の適用が増加しており、275kV級ではプレハブ式接続部の適用が図られてきている。また、66・154kV級気中終端接続部では複合がい管が適用されるなど、新しい技術を用いた接続部の開発・実用化も進んでいる。その一方では、CVケーブルの普及にともない飛躍的に増加した接続部が設計寿命を迎える時期となり、こうした膨大な既設設備に対する計画的な管理を行っていく必要がある。そこで本委員会では、最近のCVケーブル接続部の動向や既設設備についてのデータを整理し充実化することを目的に、総合的な視点から体系的に接続部の調査・検討を行ってきた。このように本報告書は、今後の新規接続部の開発への指標、ならびに経年接続部の効率的な活用あるいはリプレイスの指標として有益なものである。

要約(英語): In Japan, XLPE cables that began to be applied in 1960’s are widely used for transmission lines, and the circuit length of XLPE cable has already exceeded that of oil filled cables. The certain trends are observed, towards “Smaller size” and “Easier assembly”. For example, the pre-molded one piece type joint has been adopted for 66 and 154 kV class increasingly. For 275kV class, the pre fabricated type joint has been adopted in recent years. Moreover, new type accessories designed with recent technologies have been developed and practically used, such as a polymeric insulator that consists of silicone rubber and a FRP tube in place of porcelain bushing. On the other hand, in the circumstance such that the large number of the aged accessories will be over the design lifetime in near the future, the users have to manage the replacement and maintenance of these facilities. Then, in order to enhance and make clear the recent trend and aging data of the accessories for XLPE cable, this committee has investigated them in a comprehensive and systematic manner. This report is useful as a guide not only for the development of a new accessory in the future but also for efficient replacement and operation of the aged facilities. The main contents are as follow: 1. Number of accessories and fault statistics 2. Type, construction and application of accessories in Japan and abroad 3. Design methods and properties of accessories 4. Aging phenomena of accessories and the diagnostic method

PDFファイルサイズ: 7,201 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する