商品情報にスキップ
1 2

エネルギー高度利用MHD発電技術

エネルギー高度利用MHD発電技術

通常価格 ¥2,970 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,970 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 技術報告

論文No: 1138

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門

発行日: 2008/11/05

タイトル(英語): Advanced Energy Utilization MHD Power Generation

著者名: エネルギー高度利用MHD発電技術調査専門委員会編

著者名(英語): Technical Committee on Advanced Energy Utilization MHD Power Generation

キーワード: エネルギー有効利用、高効率発電、MHD発電/Advanced Energy utilization, MHD power generation, high-efficiency power generation

要約(日本語): 「エネルギー高度利用MHD発電技術調査専門委員会」では、従来設置されてきたMHD発電関連の調査専門委員会の成果をさらに発展させるため、我が国での高温度領域のエネルギー高度利用技術の確立を目的に、平成16年6月から平成19年5月までの3年間、調査活動を行ってきた。 この調査では、まず地上用の高効率発電としてのクローズドサイクルMHD発電技術、オープンサイクルMHD発電技術、液体金属MHD発電技術などの調査を行うとともに、宇宙用MHD発電機の特性などの調査を行った。次に、MHD発電技術の応用として、航空宇宙応用技術と深宇宙探査技術についての調査を行った。MHD発電の技術開発から派生した超音速流れの加速や減速技術は、航空宇宙で問題となっているスクラムジェットエンジンの不始動や衝撃波による飛翔体の異常加熱などの問題を解決できることが期待されている。これらの調査に加え、燃料電池や二次電池、さらに風力発電での系統連係や、将来に向けた核融合炉からの直接エネルギー変換技術についての調査も行い、これらの活動を報告書としてまとめた。

要約(英語): The “Technical Committee on Advanced Energy Utilization MHD Power Generation” was started to establish advanced energy utilization technologies in Japan, and has been working for three years from June 2004 to May 2007. This committee investigated closed cycle MHD, open cycle MHD, and liquid metal MHD power generation as high-efficiency power generation systems on the earth. Then, aero-space application and deep space exploration technologies were investigated as applications of MHD technology. The spin-off from research and development on MHD power generation such as acceleration and deceleration of supersonic flows was expected to solve unstart phenomena in scramjet engine and also to solve abnormal heating of aircrafts by shock wave. In addition, this committee investigated researches on fuel cells, on secondary batteries, on connection of wind power system to power grid, and on direct energy conversion system from nuclear fusion reactor for future. The present technical report described results of investigations by the committee.

PDFファイルサイズ: 5,965 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する