商品情報にスキップ
1 2

超電導磁気軸受フライホイールエネルギー貯蔵システムの研究開発動向

超電導磁気軸受フライホイールエネルギー貯蔵システムの研究開発動向

通常価格 ¥2,970 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,970 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 技術報告

論文No: 1152

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門

発行日: 2009/04/30

タイトル(英語): Current Status of Development of Flywheel Energy Storage Systems using Superconducting Magnetic Bearings

著者名: 超電導磁気軸受フライホイールエネルギー貯蔵システム調査専門委員会

キーワード: 超電導磁気軸受,フライホイール,バルク超電導体,エネルギー貯蔵/Superconducting magnetic bearing, Flywheel, Bulk superconductor, Energy storage

要約(日本語): 超電導磁気軸受を使用したフライホイールエネルギー貯蔵システムに関する研究開発は,わが国においてはまず民間で1990年代前半に始まり,さらにバルク超電導体を用いた超電導磁気軸受を利用したシステムの国プロとしての研究開発が1995年より10年間にわたって進められた。この間,およびそれ以降も,国内外において,超電導磁気軸受,複合材料製フライホイール,能動制御形磁気軸受,電動発電機,およびエネルギー貯蔵システムなどについて精力的な研究開発が行われ,そこで得られた重要な知見,理論的解明,技術開発あるいは個別技術の改良・改善,システム化のための技術は,学術的かつ体系的に整理して集大成することが必要と考えられた。そこで,超電導磁気軸受フライホイールエネルギー貯蔵システム調査専門委員会を組織し,関連する要素技術,システム化技術を整理し,本報告書にその内容を記載した。大型プロジェクト等で実施された研究開発の成果と当該技術の現状を6章に渡って記述しており,システム研究開発プロジェクトの概要,キーコンポーネントである超電導磁気軸受の技術,その他の要素技術について,過去の技術開発の経緯から最新の動向までも含めて記述した

要約(英語): Investigation R&D Committee on Flywheel Energy Storage Systems using Superconducting Magnetic Bearings

PDFファイルサイズ: 9,123 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する