自然災害の予測と監視のための電磁界技術
自然災害の予測と監視のための電磁界技術
カテゴリ: 技術報告
論文No: 1248
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門
発行日: 2012/04/25
タイトル(英語): Electromagnetic Technologies for Forecasting and Monitoring Natural Hazards
著者名: 自然災害の予測と監視のための電磁界技術調査専門委員会
著者名(英語): Investigating R&D Committee on Electromagnetic Technologies for Forecasting and Monitoring Natural Hazards
キーワード: 自然災害、防災・減災技術、地震電磁気学、降雨・雲レーダ/Natural Hazards, Natural Hazard Reduction, Seismo-electromagnetics, Rainfall and Cloud Radar
要約(日本語): 人間生活は様々な自然災害(雷、集中豪雨やそれに伴う土砂崩壊、地震、火山活動他)にさらされている。これらに対する防災・減災技術として、近年の電磁界技術の発達のより、降雨レーダ、落雷監視システム等の監視手法が開発されてきている。また、地殻変動に伴う電磁気変動という新たな現象も報告されている。本技術報告では、災害の元となる自然現象を監視し、その活動を防災・減災の観点から予測する電磁界技術の開発動向と、新たに発見されつつある電磁気現象を利用した防災・減災の可能性について調査結果を報告している。具体的には、①地震・火山などの地殻活動に伴う電磁気現象、その検出法と高度化、また関連するシミュレーション手法、②降雨レーダの近年の開発動向、③新たな降雨・雲レーダの開発についての調査報告を行っている。
要約(英語): Natural hazards such as lightning discharge, torrential rainfall, earthquake, and volcanoes threaten human lives and activities. Recent development of electromagnetic technologies allow us to forecast and monitor natural hazards. Moreover, earthquake-related electromagnetic phenomena are recently considered as a promising candidate for short-term earthquake prediction. This technical report presents the recent development of electromagnetic technologies for forecasting and monitoring natural phenomena which are possible to cause natural hazards, and the state of the art and research progress of seismo-electromagnetics. The contents are the followings: (1) Electromagnetic phenomena associated with earthquakes and volcanoes; (2) the recent development of rainfall radars; (3) developing technologies on rainfall and cloud radars.
PDFファイルサイズ: 19,558 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

