永久磁石の高性能化研究の最新動向
永久磁石の高性能化研究の最新動向
カテゴリ: 技術報告
論文No: 1257
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門
発行日: 2012/08/10
タイトル(英語): High-Performance Permanent Magnets and their Applications
著者名: 永久磁石の高性能化研究と応用調査専門委員会
著者名(英語): Investigation R&D Committee on high-performance permanent magnets and their applications
キーワード: Nd-Fe-B磁石, EV 及びHV 用モータ部品, Dy資源問題, 測定法,磁石応用/Nd-Fe-B magnets, EV and HV motor parts, Dy resource problem, Measurement method, Application of magnets
要約(日本語): 電気自動車やハイブリッドカーの急速な普及に伴い、永久磁石の自動車産業での用途が広がっている。とくに、同用途における必須の添加元素であるDy金属は、中国からの輸入に依存する状況で、省Dy添加量で所定の特性、とくに保磁力を発現させる研究が国家プロジェクトとして進行中である。本報告のはじめの4つの章は、基本的にはその問題に関連している(2、3、4、5章)。また、本委員会は前委員会から引き続きボンド磁石(Sm-Fe-N系)の不完全着磁状態における磁束の経時変化を調査した(6章)。応用に関しては、小型モータ(7章)、家電用モータ(8章)、さらに少し広く磁石の自動車応用(9章)についてまとめた。希土類以外では、新組成フェライト磁石(10章)、その磁気予効と保磁力(11章)について述べた。また、製造技術や研究手法では、高温着磁法(12章)、磁気円2色製‐光電子顕微鏡による磁区観察(13章)、さらに、周辺技術として複合材料による電磁ノイズ対策(14章)を取り上げた。
要約(英語): Permanent magnet applications are rapidly and widely increased by the application to EV and HV motor parts, especially. For the applications, Dy substitution to Nd is necessary for obtaining the sufficient coercivity. The beginning 4 chapters in this report basically relate to the Dy resource problem (Chaps. 2-5). Concerning to long term stability of rare earth magnets in a partially magnetized state, the isotropic Sm-Fe-N bonded magnets was studied by some members in this committee (Chap.6). Applications in small motors (Chap.7), motors in electric devises (Chap.8), and especially usage for vehicles (Chap.9) were focused and discussed. New composition ferrite magnets (Chap.10) and their coercivity and magneto-after effects (Chap.11) were explained and discussed. Concerning to the processing and research technics, the high temperature magnetization method (Chap.12) and the XMCD-PEEM method (Chap.13) were explained, and the anti-electro-magnetic noise method using composite materials (Chap.14) were discussed.
PDFファイルサイズ: 16,456 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

