商品情報にスキップ
1 2

福島の現状と超電導磁気分離システムを利用した除染技術の動向

福島の現状と超電導磁気分離システムを利用した除染技術の動向

通常価格 ¥3,168 JPY
通常価格 セール価格 ¥3,168 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 技術報告

論文No: 1372

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門

発行日: 2016/05/20

タイトル(英語): Current state of Fukushima and trends in superconducting magnetic separation techniques for decontamination

著者名: 超電導磁気分離システムを利用した除染技術調査専門委員会

著者名(英語): Investigating R&D Committee for decontamination technology using superconducting magnetic separation

キーワード: 超電導磁気分離、原子力発電所事故、除染、放射性廃棄物、減容化/superconducting magnetic separation, nuclear accident, decontamination, radioactive waste, volume reduction

要約(日本語): 2011年3月11日に起きた東日本大震災は、これまで日本が経験してこなかった多様な被害をもたらした。特に、福島第一原子力発電所事故に伴って周辺地域に拡散した放射性物質による汚染の影響は現在も深刻であり、今後も長期にわたる対処が必要であるため、被災地の復興の大きな障壁となっている。事故後の周辺地域の状況は現在も時々刻々と変化しており,技術的な観点のみならず,住民の心情,周囲への環境負荷,作業員の被ばく低減,除染にかかる時間やコストなど,その時々の社会的,経済的な実状を踏まえたうえで支援の在り方を考える必要がある。このような状況の中で,超電導技術が貢献できる可能性のある部分は,例えば放射性物質の除去、放射性廃棄物の減容化が挙げられる。本技術報告書では,まず現在の福島の現状とそれに対する既存技術について,技術的,社会的,経済的観点から議論し,次にそれに立脚して,超電導磁気分離システムを利用した除染や廃棄物の減容化のための技術の有用性について,他の技術と比較しながら解説する。

要約(英語): A large amount of radionuclides were spread by the accident of Fukushima Daiichi nuclear power plant in 2011. The situation of surrounding area of nuclear power plant is momentarily changing. In order to consider for decontamination or volume reduction of radioactive wastes, it is necessary taking into account not only the technical needs but also feelings of inhabitants, reduction of environmental load, reduction of the radiation exposure on workers and efficiency and cost of decontamination work. In this paper, the application possibility of superconducting magnetic separation system for decontamination and volume reduction was discussed compared with other technologies from above multidirectional viewpoint.

PDFファイルサイズ: 6,046 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する