移動体エネルギーストレージシステムの適用
移動体エネルギーストレージシステムの適用
カテゴリ: 技術報告
論文No: 1442
グループ名: 【D】産業応用部門
発行日: 2019/03/10
タイトル(英語): Application of Mobile Energy Storage System
著者名: 移動体エネルギーストレージシステムの適用調査専門委員会
著者名(英語): Investigating R&D Committee on Application of Mobile Energy Storage System
キーワード: 移動体エネルギーストレージシステム,バッテリ,キャパシタ,充電器,系統連系/mobile energy storage system, battery, capacitor, charger, grid connection
要約(日本語): これまで3期に渡り移動体エネルギーストレージのシステム,デバイス,応用を調査してきたが,近年の電気自動車,ハイブリッド電気自動車の急速な普及拡大や,鉄道その他移動体においても電化の流れが加速している点,また,バッテリや燃料電池,電気二重層コンデンサなどの蓄電技術,新型の電池やメタンハイドレートなどの発展が著しい点,電力変換器のさらなる小型高効率化の流れなどから,それらの技術の動向とその適用例も含めてさらなる調査が必要となっていることから,「移動体エネルギーストレージシステムの摘要調査専門委員会」を設置し,平成26年(2014年)10月から平成28年(2016年)9月までの2年間で精力的に活動を行った。本技術報告書は,これらの活動により得られた技術動向の調査結果をまとめたものである。
要約(英語): Investigating R&D Committee on Application of Mobile Energy Storage System have been investing mobile energy strage sytems such as battery, capacitor, systems and applications for the past three seasons. In recent years, electric vehicles and hybrid electric vehicles are rapidly spread. In addition, the flow of electrification for other applications such as railways and other mobility is accelerating. On the other hand, energy storages such as battery, fuel cells, electric double layer capacitor are developing. Also, the new energy storages such as methane hydrate are actively researched. Furthermore, the power conversion technologies are improved. Therefore, further investigation is required including examples of its application. Investigating R&D Committee on Application of Mobile Energy Storage System was established and actively carried out in two years from October, 2014 to September 2016. This technical report summarizes the results of the survey of the technology trend obtained by these activities.
PDFファイルサイズ: 10,106 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

