1
/
の
2
LTS,HTS超電導応用技術の研究開発動向
LTS,HTS超電導応用技術の研究開発動向
通常価格
¥4,510 JPY
通常価格
セール価格
¥4,510 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 技術報告
論文No: 664
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門
発行日: 1998/01/14
著者名: 超電導応用機器・導体特性調査専門委員会
要約(日本語): 高臨界温度(~120K)を有する酸化物超電導材料(HTS)の発見以来(1987年),超電導機器の研究開発が目覚ましい進歩をとげている。もちろん,従来から利用されてきた低臨界温度(~23K)の金属系超電導材料(LTS)の高性能化に伴い,直流・パルス運転を行う広範囲の分野への超電導機器の研究開発のみならず交流応用への機器利用技術の可能性が期待されている。 本調査委員会では,このような超電導電力機器の応用に関して,国内外の研究開発の動向を3つの分野に分けて調査を行った結果を報告する。 第一の分野は,LTS
PDFファイルサイズ: 17,558 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

