商品情報にスキップ
1 2

電力分野におけるEMC課題調査報告書

電力分野におけるEMC課題調査報告書

通常価格 ¥3,520 JPY
通常価格 セール価格 ¥3,520 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 技術報告

論文No: 949

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門

発行日: 2004/01/20

著者名: 電力分野におけるEMC課題調査専門委員会

要約(日本語): 電力分野におけるEMC課題調査専門委員会では,可能な限りバイアスのかかっていない,先入観の少ない中立的な立場で,電力分野の電磁環境問題に関連する国内外の文献調査を行った。EMC(Electromagnetic Compatibility)といえば,これまではVHF/UHF波帯あるいはそれ以上の周波数領域で話題となっているのが普通である。家屋,ビル,都市等々の規模でのEMCは,そのスケールを考慮するとき,もし起こるなら周波数領域では当然MF,LF,時にはVLFといった低周波領域の現象となる。本調査専門委員会では,一般的に用いられているEMCの定義にとらわれず,電磁界の誘導,及び,導電を主因とする電磁現象を対象として調査を行った。これらの電磁現象は各々の要素に関係するものであるが,要素だけを見ていては「木を見て森を見ず」になってしまうことから,本委員会では相互作用として結果的に発生する現象についても調査を行った。その結果として,例えば「システムとしてのEMC(個々の要素としては正常に動作し機能的に問題の無い電気・電子回路,機器が,システムとして構成されたとき異常な動作を正常に機能しない)」を指摘している。また,これらの現象の把握には測定・解析が不可欠であるため,測定,解析についても調査を行うとともに,内外の規格動向も含めて取り纏めた。

PDFファイルサイズ: 14,962 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する