商品情報にスキップ
1 2

駅における旅客案内システム

駅における旅客案内システム

通常価格 ¥2,970 JPY
通常価格 セール価格 ¥2,970 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 技術報告

論文No: 971

グループ名: 【D】産業応用部門

発行日: 2004/07/15

著者名: 駅における旅客案内システム調査専門委員会

要約(日本語): 駅の旅客案内については,運行管理システムと連動した旅客案内システムも普及しつつある中で多様な案内を行うため,プラズマディスプレイなど用途に応じた表示装置の利用も増加し,無線の利用や携帯電話の利用も検討されている。また,誘導案内設備整備に関する目安を盛り込んだ「公共交通機関旅客施設の移動円滑化整備ガイドライン」も策定され,それを参考として整備が進んでいる。しかし,大規模駅では諸施設が次々に複合され次第に複雑さを増していることから,外国人や鉄道利用に不慣れな人,他地域からの来訪者などが利用上の制約を受けているのが現状である。今後は,モバイルなどの最近の情報技術を積極的に取り込み,もっと様々な情報が提供できる旅客案内システムの整備が望まれている。このような背景から,本委員会では駅における旅客案内システムの現状を調査し,一般利用者ばかりでなく,外国人・鉄道利用に不慣れな人など全ての人が円滑に移動・利用できる駅における旅客案内システムの今後のあり方について提言することを目的とした。本報告書では,駅の旅客案内システムの現状,駅利用者及び鉄道事業者へのアンケートから得られた現状の課題,駅の旅客案内システムのあり方を考える際の参考となるよう他交通機関(空港・バスターミナル)の旅客案内システムの現状をとりまとめた。さらにデバイスやシステムの技術動向をまとめると共に,将来の駅の旅客案内システムのあり方を提言した。

PDFファイルサイズ: 32,137 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する