フライイングキャパシタ付き双方向チョッパのサージ電流抑制方法
フライイングキャパシタ付き双方向チョッパのサージ電流抑制方法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HCA17044
グループ名: 【D】産業応用部門 家電・民生研究会
発行日: 2017/08/09
タイトル(英語): A Study on Reduction Method of Surge Current for Bidirectional Chopper Circuit with Flying Capacitor
著者名: 森脇 誠斗(舞鶴工業高等専門学校),平地 克也(舞鶴工業高等専門学校)
著者名(英語): Masato Moriwaki(National Institute of Techonology, Maizuru College),Katsuya Hirachi(National Institute of Techonology, Maizuru College)
キーワード: 双方向DC/DCコンバータ|フライイングキャパシタ|ソフトスイッチング|リカバリ時間|境界モード制御|サージ電流|bidirectional DC/DC converter|flying capacitor|soft switching|recovery time|boundary conduction mode control|surge current
要約(日本語): フライイングキャパシタ付き双方向チョッパは、従来のチョッパ回路に比べ、リアクトルの小型化およびスイッチ素子の印加電圧の低減が可能である。しかし、従来の制御方式ではスイッチ素子の寄生ダイオードにおけるリカバリ特性の影響により、大きなサージ電流が発生する。そこで、本研究ではサージ電流を抑制するため、リアクトル電流逆流動作を用いた新しい制御方式を提案し、その有用性を解析・実験により検証する。
要約(英語): Bidirectional chopper circuit with flying capacitor is considered to be smaller inductor design and to reduce impressed voltage of switching devices than conventional chopper. However, there is a problem of a large surge current. Therefore, we proposed a nobel control scheme in order to reduce the large surge current.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,479 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
