軽負荷回生制御系における電流制御系の影響の評価
軽負荷回生制御系における電流制御系の影響の評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HCA19008
グループ名: 【D】産業応用部門 家電・民生研究会
発行日: 2019/02/27
タイトル(英語): Evaluation of the influence of current control system in light load regenerative brake control system
著者名: 川越 夏樹(千葉大学),小林 宏泰(千葉大学),岩崎 哲也(小田急電鉄),近藤 圭一郎(早稲田大学)
著者名(英語): Natsuki Kawagoe(Chiba University),Hiroyasu Kobayashi(Chiba University),Tetsuya Iwasaki(Odakyu Electric Railway),Keiichiro Kondo(Waseda University)
キーワード: 誘導電動機ベクトル制御|鉄道車両駆動|回生ブレーキ|軽負荷回生制御|Induction motor vector control|Railway vehicle traction|Regenerative brake|Light road regenerative brake control
要約(日本語): 直流電気鉄道では,軽負荷回生制御により回生負荷の電力に合わせて回生電力を送電している。この制御のゲインを大きくすると,高い電圧で回生することができ省エネルギー効果が向上するが,負荷急変時にはインバータ入力電圧の過電圧によりインバータの停止を招いてしまう。この過電圧の要因である電流制御系の応答遅れに着目し,電流制御系時定数が負荷急変時の主回路動作に与える影響をシミュレーションにより定量的に評価する。
要約(英語): In the DC electrified railway, Increasing the gain of light load regenerative brake control makes it possible to improve the energy-saving effect. However, when the load suddenly changes, the inverter stops due to overvoltage of the inverter input voltage. Therefore we quantitatively evaluate the influence of the current control system time constant which is a cause of this overvoltage at the time of rapid load change by simulation.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,488 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
