ワイヤレスV2Hの回路ばらつきに対するロバスト性確立
ワイヤレスV2Hの回路ばらつきに対するロバスト性確立
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HCA19051
グループ名: 【D】産業応用部門 家電・民生研究会
発行日: 2019/08/08
タイトル(英語): A New Type of Wireless V2H with Improved Robustness against circuit variety
著者名: 山本 碧土(大阪工業大学),大森 英樹(大阪工業大学),木村 紀之(大阪工業大学),森實 俊充(大阪工業大学)
著者名(英語): Aoto Yamamoto(Osaka Institute of Technology),Hideki Omori(Osaka Institute of Technology),Noriyuki Kimura(Osaka Institute of Technology),Toshimitsu Morizane(Osaka Institute of Technology)
キーワード: V2H|ZVS|非接触給電|共振形インバータ|電気自動車|V2H|ZVS|WPT|resonant inverter|EV
要約(日本語): 本論文では、実用化に必要なシステムの量産性や互換性を確保したシングルエンデッド双方向無線給電装置について述べている。先に開発したシステムではコンバータの構成部品のわずかの定数ばらつきによって伝送電力が大幅に変化してしまうという課題があった。そこで、理論解析によって伝送電力の変動要因を明らかにし、それを解決する方式として共振キャパシタ切換方式を提案している。
要約(英語): This paper deals with a single-ended bidirectional WPT system which ensures productivity and compatibility for practical application. The previous system has a problem of transfer power dramatic change by circuit small variations. Authors studied about power fluctuation factors, then proposed has been a resonant capacitor selector scheme as the solution.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,845 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
