商品情報にスキップ
1 1

送電系統用STATCOM

送電系統用STATCOM

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HEE17015

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会

発行日: 2017/09/06

タイトル(英語): STATic synchronous COMpensator for power grids

著者名: 佐藤 正(関西電力),竹田 正俊(三菱電機),天満 耕司(三菱電機)

著者名(英語): Tadashi Sato(The Kansai Electric Power Co.,Inc.),Masatoshi Takeda(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION),Koji Temma(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION)

キーワード: FACTS|STATCOM|SVG|パワーエレクトロニクス|系統安定化|GTO|FACTS|STATCOM|SVG|power electronics|power system stabilization|GTO

要約(日本語): 送電系統用パワーエレクトロニクス応用技術の一つに静止形無効電力補償装置がある。用いられる変換器の種類には他励式と自励式があり自励式変換器は従来技術の他励式にない特長を有する。1991年関西電力と三菱電機はこの自励式変換器を適用し,電力系統の電圧維持と送電能力向上を目的としたSTATCOMの運用を世界で初めて開始した。本論文は第10回でんきの礎顕彰となった内容である。

要約(英語): A STATic synchronous COMpensator (STATCOM) is one of the power electronics technologies for power grids. The authors developed a STATCOM to improve transmission capacity and to support the voltage of power grids and commissioned in 1991.This paper presents the content of IEEJ milestone awards.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,099 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する