商品情報にスキップ
1 1

超高圧送電を支えた大容量電力短絡試験設備と超高圧衝撃電圧発生装置

超高圧送電を支えた大容量電力短絡試験設備と超高圧衝撃電圧発生装置

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HEE18013

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会

発行日: 2018/06/06

タイトル(英語): High-Power Test Facilities and Impulse Generator Contributed to the Development of High Voltage Transmission Technology

著者名: 八島 政史(電力中央研究所),合田 豊(電力中央研究所),浅川 聡(電力中央研究所),本山 英器(電力中央研究所),五島 久司(電力中央研究所)

著者名(英語): Masafumi Yashima(Central Research Institute of Electric Power Industry),Yutaka Goda(Central Research Institute of Electric Power Industry),Akira Asakawa(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hideki Motoyama(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hisashi Goshima(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 短絡試験設備|高電圧試験|インパルス発生装置|短絡発電機|高電圧送電|技術史|High-power test facilities|High voltage test|Impulse generator|Short-circuit generator|High voltage transmission line|History of technology

要約(日本語): 1950年代、わが国の急速な経済発展を支える大容量送電設備が計画され、課題となる遮断器の大容量化や送電線の絶縁設計技術等に対応するため、大容量短絡試験設備と超高圧衝撃電圧発生装置が建設された。本論文では、1963年、当時国内最大の発電機容量2500MVAを有する大容量短絡試験設備と、1961年に10MV、1981年には12MVのいずれも世界最大級の超高圧衝撃電圧発生装置の開発の経緯と我が国の長高圧送電技術への貢献について概説する。

要約(英語): This paper describes the development of 2500MVA high-power test facilities in Yokosuka site and 10MV/12MV impulse generators in Shiobara testing yard in Central Research Institute of Electric Power Industry. These facilities contributed to the development of high voltage transmission technology such as 500kV and 1000kV class AC transmission lines.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,116 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する