MUレーダー(中層超高層大気観測用大型レーダー)
MUレーダー(中層超高層大気観測用大型レーダー)
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HEE18018
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
発行日: 2018/10/01
タイトル(英語): MU Radar (Middle and Upper Atmosphere Radar)
著者名: 河東 晴子(三菱電機),加藤 進(京都大学),木村 磐根(京都大学),津田 敏隆(京都大学),佐藤 亨(京都大学),山本 衛(京都大学),橋口 浩之(京都大学),岩田 忠(三菱電機)
著者名(英語): Haruko Kawahigashi(Mitsubishi Electric Corporation),Susumu Kato(Kyoto University),Iwane Kimura(Kyoto University),Toshitaka Tsuda(Kyoto University),Toru Sato(Kyoto University),Mamoru Yamamoto(Kyoto University),Hiroyuki Hashiguchi(Kyoto University),Tadashi Iwata(Mitsubishi Electric Corporation)
キーワード: 大気レーダー|アクティブフェーズドアレーレーダー|気象レーダー|MSTレーダー|ISレーダー|atmospheric radar|active phased array radar|meteorological radar|MST radar|IS radar
要約(日本語): 京都大学生存圏研究所と三菱電機株式会社は1984年、二次元アクティブフェーズドアレーアンテナシステムを用いた世界初の中層・超高層大気観測用大型レーダーであるMUレーダーを開発した。これにより連続的で柔軟な大気観測が可能となり、大気科学、レーダー技術の発展に大きく貢献した。2018年、MUレーダーは第11回でんきの礎の顕彰を受けた。本講演では、MUレーダーの概要、技術的・社会的な意義等を述べる。
要約(英語): In 1984, Research Institute for Sustainable Humanosphere, Kyoto University and Mitsubishi Electric Corporation developed the MU radar, the first large-scale atmospheric radar with two-dimensional active phased array antenna system. In 2018, One Step on Electro-Technology was dedicated to the MU radar. This presentation describes the feature of the MU radar.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,730 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
