商品情報にスキップ
1 1

電力系統解析における潮流計算と電圧安定性解析の発展

電力系統解析における潮流計算と電圧安定性解析の発展

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HEE19008

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会

発行日: 2019/01/29

タイトル(英語): Development of Power Flow Calculation and Voltage Stability Analysis

著者名: 伊庭 健二(明星大学),瓜生 芳久(成蹊大学),片岡 良彦(東京電力パワーグリッド),中西 要祐(早稲田大学)

著者名(英語): Iba Kenji(Meisei University),Yoshihisa Uryu(Seikei University),Yoshihiko Kataoka(Tokyo Electric Power Grid),Yosuke Nakanishi(Waseda University)

キーワード: 潮流計算|電圧安定性|電力系統解析技術|状態推定|Power Flow|Voltage Stability|Analytical Tool|State Estimation

要約(日本語): 電力系統解析技術において潮流計算は電力系統網の電力の流れと、系統電圧の分布を求める最も基本的な解析技術である。電圧安定性は潮流計算技術を用いて系統電圧の挙動を解析する技術である。本稿では計算機の発展とともに、また、時代の要請と電力系統の成熟によって変遷してきたこのふたつの解析技術を俯瞰し、過去から現在・未来に続く解析技術の要点と課題を手法の数学的観点と実務的な観点から調査分析したものである。

要約(英語): The power flow calculation is the most fundamental analytical technique to obtain the power flow of the power grid network and the voltage The voltage stability analysis is also important to analyze voltage behavior. This paper is a survey of the historical transition of those analytical methods.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,228 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する