旧逓信総合博物館より国立科学博物館に移管された電気計器類
旧逓信総合博物館より国立科学博物館に移管された電気計器類
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HEE19015
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
発行日: 2019/05/13
タイトル(英語): Electrical Instruments Which were Transferred from the Communications Museum to The National Museum of Nature and Science.
著者名: 前島 正裕(国立科学博物館)
著者名(英語): masahiro maejima(The National Museum of Nature and Science)
キーワード: 歴史的資料| Historical objects
要約(日本語): 国立科学博物館が所蔵している、旧逓信総合博物館から移管された電気計器類について紹介する.これらは、もともと郵政省やその前身である逓信省が所掌していた資料であり,志田林三郎の検流計や逓信省工務局が制作した地電気自記器などが含まれている.
要約(英語): This report shows a collection of electrical Instruments which were transferred from the Communications Museum to The National Museum of Nature and Science. The collection includes a amperemeter and an automatic current recorder of Rinzaburo Shida.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,772 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
