オブザーバ-ベースト最適制御のこれまでとこれから
オブザーバ-ベースト最適制御のこれまでとこれから
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HEE19028
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
発行日: 2019/10/04
タイトル(英語): Observer-based Optimal Control - Present And Future -
著者名: 鈴木 昌和(東海大学)
著者名(英語): Masakazu Suzuki(Tokai University)
要約(日本語): 制御の高度化に伴ってオブザーバが様々に研究され,システム制御に欠かせぬものとなっている。オブザーバ+状態フィードバックという古典的な活用のみならず,モデル予測・嗜好推定・状況認識までも状態推定と捉えると広いクラスの工学システムの機能をオブザーバ-ベースト最適制御と見なせる。本稿では,自動運転,スマートグリッドから超スマート社会への対応まで視野に入れるにあたってのシステム技術への期待を述べる。
要約(英語): Regarding model prediction, preference estimation, situation awareness as generalized state estimation, the function of a wide class of engineering systems is formulated as observer-based optimal control. Presented in this article is the expectation on optimization and AI technologies when applying the observer-based optimal control to automatic driving, smart grids and super-smart society.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,148 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
