天才アンペールを訪ねて
天才アンペールを訪ねて
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HEE20006
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
発行日: 2020/02/20
タイトル(英語): Memory of Andre-Marie Ampere
著者名: 松本 榮壽(日本計量史学会),小浜 清子(フランス語通訳・翻訳)
著者名(英語): Eiju Matsumoto(Society of Historical Metrology, Japan),Kiyoko Kohama(non)
キーワード: アンペール|パリの工芸博物館|フランス学士院|アンペールの館|アンペールの伝記|計測の歴史|Andre-Marie-Ampere|Musee de Arts eo Metiers|Instut de France|Mason de's Ampere |Biograpy de Frence|History or Measurement
要約(日本語): 2003年、筆者は「計測の歴史」を紐解こうとパリを訪れた。そこでは電気の単位アンペアに名を残す天才アンペールの軌跡をたどろうと、パリの工芸博物館、フランス学士院、ついでリヨン郊外のアンペールの館を訪れた。またアラゴ著「アンペールの伝記」の存在を知り、アンペールの生涯を垣間見た。この論文ではこれまで紹介されていない、アンペール像を探る。
要約(英語): In the year 2003, Author traveled Paris to discover the History of Electrical Measurement in Europe. First Authr tried to trace back Andre-Marie Ampere, visiting CNAM, then Institut de French, and Manson d’ Ampere near Lyon. Finally I found the Biography of Ampere by Alago. _x000D_ _x000D_
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,139 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
