国の電力技術開発戦略並びにロードマップの変遷ー地産地消・スマートコミュニティ形成に向けてー
国の電力技術開発戦略並びにロードマップの変遷ー地産地消・スマートコミュニティ形成に向けてー
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HEE20012
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
発行日: 2020/08/20
タイトル(英語): Transition of National Power Technology Development Strategies and Roadmaps -Toward Local Production for Local Consumption and Smart Communities-
著者名: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
著者名(英語): Hideomi Nakamura(NPO The Institute for the History of Science and Technology in Japan)
キーワード: 技術開発戦略|ロードマップ|地産地消|スマートコミュニティ|分散型電源|蓄電池|Technology Development Strategies|Roadmap|Local Production for Local Consumption|Smart Community|Distributed Power Source|Storage Battery
要約(日本語): 地産地消、スマートコミュニティを形成する将来技術は、過去の技術開発戦略とその成果等の動向を十分に踏まえたうえでロードマップを策定する必要がある。そこで分散型電源、蓄電池等、スマートコミュニティ形成に資する技術を対象に技術開発を開始する契機となった石油危機発生時以降の関連技術開発戦略並びにロードマップの変遷をたどり、今後のロードマップ策定に資するニーズ、課題並びに関係する教訓を明らかとする。
要約(英語): The purpose of this study is to trace the transition of technology development strategies and roadmaps focusing on power technologies that form local production and local consumption or smart communities, and to clarify needs, issues, and related lessons that will contribute to creating the future roadmap.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 957 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
