商品情報にスキップ
1 1

歴史から学ぶこと(次世代への伝達)

歴史から学ぶこと(次世代への伝達)

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HEE20016

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会

発行日: 2020/08/20

タイトル(英語): To Learn the History (Communication with the Next Generation)

著者名: 荒川 文生(地球技術研究所)

著者名(英語): Fumio ARAKAWA(Global Engineering Institute)

キーワード: 「賢者は歴史に学ぶ」|電気学会調査専門委員会|「過去と現在との対話」|未来の諸目的|ICEE2020|平賀源内|"The clever learns History" |IEEJ Investigating R&D Committee |"History is the conversation between the past and the future" |Objectives in the Future|ICEE2020 |Mr. HIRAGA Gennai

要約(日本語): 「賢者は歴史に学ぶ」と言う人口に膾炙された言葉の由来を歴史的に明らかにしつつ、電気学会調査専門委員会の活動などを通して、その現代的な意味を検討する。「歴史とは過去と未来との対話である」との言葉に則り、未来への課題を探り次世代に伝達すべき事を提案する。その裏付けとして「でんきの礎」に顕彰された平賀源内や、孔子の言葉「温故知新」を現代に読み替えた「興古為新」を紹介する。_x000D_

要約(英語): The paper studies historical backgrounds behind a popular saying "The clever learns History." in order to review its current meaning through activities in IEEJ Investigating R&D Committee. In accordance with the word, "History is the conversation between the past and the future," the paper suggests what to be communicated with the next generation, introducing achievements of Mr. Hiraga Gennai and a word of Confucius._x000D_

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,114 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する