三吉電機工場と支えた技術者
三吉電機工場と支えた技術者
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HEE20018
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 電気技術史研究会
発行日: 2020/12/14
タイトル(英語): Miyoshi Electric Factory and the Engineers Who Supported It
著者名: 中村 秀臣(科学史技術史研究所)
著者名(英語): Hideomi Nakamura(The Institute for the History of Science and Technology in Tokyo)
キーワード: 三吉正一|藤岡市助|三吉電機工場|直流発電機|単相交流発電機|起業家|Miyoshi Shoichi|Fujioka Ichisuke|Miyoshi Electric Factory|DC Generator|Single phase alternator|Entrepreneur
要約(日本語): 明治16(1883)年に創立された三吉電機工場は、日本の電力関連電気機械工業の嚆矢である。本稿においては、三吉電機工場の創立から倒産に至るまで技術者の活動状況等を含めた事業活動を経年的に調査し、発展並びに倒産に至った要因等を明確化するとともに、巣立った技術者の活動内容等についても調査し、三吉電機工場並びに支えた技術者が電力技術並びに関連産業の発展に及ぼした影響等について明確化することを目的とする。
要約(英語): This paper describes the business activities of Miyoshi Electric Factory, which is the forerunner of the electric power-related electrical machinery industry in Japan, from founding to bankruptcy, and clarifies the impact of Miyoshi Electric Factory and the engineers who supported it on the development of electric power technologies and related industries.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,269 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
