電磁センサを用いた実機スロット内ツイストペアの繰り返し部分放電測定に関する考察
電磁センサを用いた実機スロット内ツイストペアの繰り返し部分放電測定に関する考察
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17017
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/01/27
タイトル(英語): Study of Repetitive Partial Discharge Inception Voltage Measurement for Twisted Pair Located in Stator Slot using electromagnetic sensor
著者名: 中村 圭吾(九州工業大学),内村 友紀(九州工業大学),久保 智洋(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),上野 崇寿(大分工業高等専門学校),孫 進通(東芝三菱電機産業システム),泉 碧人(東芝三菱電機産業システム),柄沢 一成(東芝三菱電機産業システム),廣瀬 達也(東芝),廣島 聡(東芝)
著者名(英語): Keigo Nakamura(Kyushu Institute of Technology),Tomoki Uchimura(Kyushu Institute of Technology),Tomohiro Kubo(Kyushu Institute of Technology),Masahiro Kozako(Kyushu Institute of Technology),Masayuki Hikita(Kyushu Institute of Technology),Takahisa Ueno(Oita College),Jintong Sun(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Aoto Izumi(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Kazunari Karasawa(Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation),Tatsuya Hirose(Toshiba Corporation),Satoshi Hiroshima(Toshiba Corporation)
キーワード: インバータサージ|繰り返し部分放電開始電圧|ツイストペア|電磁センサ|実機モータ|inverter surge| repetitive partial discharge inception voltage|twisted pair|electromagnetic sensor|actual motor
要約(日本語): 今後,繰り返し部分放電開始電圧(repetitive partial discharge inception voltage: RPDIV)の測定が,IEC規格60034-18-41ISの認証試験に必須となる。RPDIV検出センサの一候補として,電磁センサがあるが検出感度に課題を抱えている。そこで,RPDIV測定における電磁センサの種類および位置の影響について検討した。特に規格を実際に運用していく上での影響を考慮し、実機モータの鉄心スロット内にツイストペアを配置し試験した。その結果を電磁界解析ソフトウェアMAGNA/TDMを用いて考察したので報告する。
要約(英語): RPDIV measurement becomes essential to fulfill a certificate test according to IEC60034-18-41IS for inverter-fed motor. In measurement of RPDIV, electromagnetic antenna is often used as a PD sensor. Thus, the detection sensitivity of the sensor is crucial to properly determine RPDIV. This paper deals with sensitivity comparison between kinds of electromagnetic sensors and a PD measuring device.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,538 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
