風車の雷保護システムの大電流試験回数の検討
風車の雷保護システムの大電流試験回数の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17025
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/01/23
タイトル(英語): Investigation of the number of flashes of high current test for wind turbine
著者名: 本庄 暢之(電源開発),吉田 雄太(電源開発)
著者名(英語): Nobuyuki HONJO(J-Power),Yuuta YOSHIDA(J-Power)
キーワード: IEC61400-24|大電流試験|冬季雷|雷電流パラメータ|600C|NEDO|IEC61400-24|Hight current test|winter lightning|lightning current parameters|600C|NEDO
要約(日本語): IEC61400-24で規定されている風車の雷保護システムの大電流試験の雷パラメータには、多頻度の冬季雷を考慮した耐久性を確認するものがない。筆者はNEDOの雷観測データに基づき、冬季雷を考慮した大電流試験の電流パラメータを提案する。
要約(英語): No parameters about the high current test related to durability aspects against the frequent winter lightnings in Japan are defined in IEC 61400-24. Authers proposes the hight current test parameters for winter lightning from the result of NEDO's observation data.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,919 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
