商品情報にスキップ
1 1

風力発電システム基礎に敷設された垂直埋設地線の有効線路長

風力発電システム基礎に敷設された垂直埋設地線の有効線路長

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HV17028

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会

発行日: 2017/01/23

タイトル(英語): Effective length of vertical grounding conductors connected to the foundation of a wind turbine

著者名: 宮本 紗希(同志社大学),山本 和男(中部大学),馬場 吉弘(同志社大学),長岡 直人(同志社大学)

著者名(英語): Saki Miyamoto(Doshisha University),Kazuo Yamamoto(Chubu University),Yoshihiro Baba(Doshisha University),Naoto Nagaoka(Doshisha University)

キーワード: 風力発電システム|FDTD法|有効線路長|接地|Wind turbine|FDTD method|Effective length|Grounding

要約(日本語): 風車は雷撃の標的となりやすい場所に設置されることが多い。そのため,落雷時に風車内部機器に発生する過電圧を抑制するために,垂直または水平の埋設地線が風車基礎に接続し,接地インピーダンスを低減する。埋設地線には落雷による基礎電位上昇に対し,効果的なある長さ(有効線路長)が存在することがわかっており,本研究では,風車に敷設された垂直埋設地線の有効線路長についてFDTD法を用いて検討した結果を報告する。

要約(英語): For protection of several equipment in a wind turbine against lightning, vertical or horizontal bare conductors are additionally buried and connected to the foundation of the wind turbine. In this paper, the validity of an expression for estimating the effective length of a vertical grounding conductor is investigated through simulations using the FDTD method.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,564 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する