FDTD法による遮へい線が存在する場合の埋設絶縁電線の雷電流解析
FDTD法による遮へい線が存在する場合の埋設絶縁電線の雷電流解析
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17032
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/01/23
タイトル(英語): FDTD computation of lightning currents on a buried cable in the presence of shield wire
著者名: 田中 大暉(同志社大学),馬場 吉弘(同志社大学),Barbosa Celio Fonseca(CPqD),坪井 敏宏(東京電力ホールディングス),岡部 成光(東京電力ホールディングス)
著者名(英語): Hiroki Tanaka(Doshisha University),Yoshihiro Baba(Doshisha University),Celio Fonseca Barbosa(CPqD),Toshihiro Tsuboi(Tokyo Electric Power Company),Shigemitsu okabe(Tokyo Electric Power Company)
キーワード: 時間領域有限差分法|埋設ケーブル|遮へい線|雷撃|FDTD|Buried cable|Shield wire|Lightning
要約(日本語): 本論文では,埋設絶縁電線の上方に施設された遮へい線による誘導雷電流の低減効果についてFDTD法を用いて検討する。帰還雷撃が生じた場合に埋設絶縁電線および遮へい線に発生する誘導雷電流をFDTD法により解析し,Barbosa氏らによる対応する実験結果と比較することでその妥当性を確認する。
要約(英語): The effect of a shield wire, which is a bare conductor buried above an insulated metallic cable, on lightning-induced currents on the cable sheath has been studied using the finite-difference time-domain (FDTD) method. The validity of the simulation result is shown by comparing the FDTD-computed lightning-associated currents on the cable and the shield wire with the corresponding measured currents associated with rocket-triggered lightning.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,619 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
