変電所の耐雷設計で用いる雷パラメータに関する一検討
変電所の耐雷設計で用いる雷パラメータに関する一検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17039
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/01/24
タイトル(英語): A Study on Lightning Parameters Used in Lightning Protection Design of Substations
著者名: 松本 洋和(電力中央研究所),新開 裕行(電力中央研究所),本山 英器(電力中央研究所)
著者名(英語): Hirokazu Matsumoto(Central Research Institute of Electric Power Industry (CRIEPI)),Hiroyuki Shinkai(Central Research Institute of Electric Power Industry (CRIEPI)),Hideki Motoyama(Central Research Institute of Electric Power Industry (CRIEPI))
キーワード: 変電所|耐雷設計|雷撃電流値|雷撃電流波形|雷道インピーダンス|雷過電圧|substation|lightning protection design|lightning current|lightning waveform|lightning impedance|lightning overvoltage
要約(日本語): 現在の発変電所の耐雷設計で用いられている雷パラメータは,1970年代頃以前に取得されたデータに基づいたものである。高信頼度かつ合理的な耐雷設計を実現するためには,適切な雷パラメータを用いた耐雷設計が不可欠であることから,本稿では,近年報告されている雷観測結果に基づいて,発変電所の耐雷設計で用いる雷パラメータの見直し検討を行なった結果について報告する。
要約(英語): In this paper, authors review lightning parameters in lightning protection design of substations which selected in 1970s, and discuss the optimal lightning parameters based on current lightning parameters reported in CIGRE WG report and et. al.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,432 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
