風力発電の雷保護技術と規制・規格動向
風力発電の雷保護技術と規制・規格動向
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17050
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/01/24
タイトル(英語): Lightning Protection Technologies of Wind Turbine and Trends of Regulations and Standards
著者名: 安田 陽(京都大学)
著者名(英語): Yoh Yasuda(Kyoto University)
キーワード: 再生可能エネルギー|風力発電|風車|リスクマネジメント|国際規格|規制|Renewable Energy|Wind Energy|Wind Turbine|Risk Management|International Standard|Regulation
要約(日本語): 急速に導入が進む風力発電に対して、雷対策の観点からは知見が蓄積していないケースや対策が必ずしも十分でない場合もある。特に風車はそれ自体が高構????物であるため雷撃を受けやす く、従来の電力設備で得られた知見だけでは十分ではない。本稿では、風力発電の雷保護に関する最新の規格・規制の動向について概観し、それに要求される技術について紹介する。
要約(英語): Lightning protection for wind turbine has not fully matured with rich knowledges and experiences. Due to its tall structures, a wind turbine tends to attract lightning strikes therefore to be difficult to be protected by them comparing with conventional equipments. This reports shows trends of regulations and standards and required technologies for lightning protection of wind turbine.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,286 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
