商品情報にスキップ
1 1

鉄道信号設備の雷害対策の変遷

鉄道信号設備の雷害対策の変遷

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HV17053

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会

発行日: 2017/01/24

タイトル(英語): Transition of Lightning Protection Measures on Railway Signalling System

著者名: 新井 英樹(鉄道総合技術研究所),藤田 浩由(鉄道総合技術研究所),小野 雄人(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Hideki Arai(Railway Technical Research Institute),Hiroyuki Fujita(Railway Technical Research Institute),Yuto Ono(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 鉄道信号|雷害対策|保安器|接地|レール|サージインピーダンス|Railway signalling system|Lightning protection measure|Surge protect ive device|Grounding system|Rail|Surge impedance

要約(日本語): 鉄道信号設備の雷害対策では,過去には,保安器の接地線をレールに接続する,また,信号装置に取り付けられる保安器の接地線を個別に接地する対策が行われてきた。近年では,等電位ボンディングによる大地への一点接地が行われている。これら鉄道信号設備の雷害対策の変遷について紹介する。また,大地抵抗率の異なる条件で測定したレールのサージインピーダンスについて紹介する。

要約(英語): This paper describes the transition of lightning protection measures mainly concerning grounding system on railway signalling systems. In addition, this paper introduces surge impedances of rails which was measured on difference conditions of soil resistivity.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,287 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する