直流電界下でのGISスペーサの帯電現象における水分量及び温度勾配の影響
直流電界下でのGISスペーサの帯電現象における水分量及び温度勾配の影響
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17079
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/11/16
タイトル(英語): Influence of the amount of water and temperature distribution on charge accumulation phenomena of GIS spacer under DC field
著者名: 尾澤 一輝(東京大学),松岡 成居(東京大学),熊田 亜紀子(東京大学),日高 邦彦(東京大学),安岡 孝倫(東芝),保科 好一(東芝),武井 雅文(東芝エネルギーシステムズ)
著者名(英語): Kazuki Ozawa(The University of Tokyo),Shigeyasu Matsuoka(The University of Tokyo),Akiko Kumada(The University of Tokyo),Kunihiko Hidaka(The University of Tokyo),Takanori Yasuoka(TOSHIBA CORPORATION),Yoshikazu Hoshina(TOSHIBA CORPORATION),Masafumi Takei(TOSHIBA ENERGY SYSTEMS & SOLUTIONS CORPORATION)
キーワード: 帯電|ガス絶縁開閉装置|スペーサ|温度勾配|水分量|直流|charge accumulation|GIS|spacer|temperature distribution|water content|DC
要約(日本語): 交流用GISでの開極動作の際には高圧母線に最大で運転電圧の直流電圧が残留する。また近年、高電圧直流送電が注目を集めており、直流用GISの実用化も行われている。そのような直流電圧が印加される状況では、GISスペーサの表面に帯電が発生し絶縁性能が低下すると報告されている。本研究では絶縁スペーサに温度勾配が発生している実機の状態に近い場合、及び高気圧密閉環境下において水分量を変化させた場合の帯電について測定した。
要約(英語): When a dc voltage is applied to an insulating spacer, the electric field distribution around it is determined by the resistivity of the insulator. Consequently, charges are accumulated on the surface of the insulator, and the breakdown voltage can become low. In this paper, influences of temperature distribution and the amount of water on charge accumulation phenomena are investigated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,953 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
