陸上と海上の導電率の違いによる落雷位置標定精度への影響
陸上と海上の導電率の違いによる落雷位置標定精度への影響
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HV17093
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会
発行日: 2017/11/16
タイトル(英語): Influence on the location accuracy of lightning stroke position due to difference in conductivity between sea and land
著者名: 松井 倫弘(フランクリン・ジャパン),道下 幸志(静岡大学)
著者名(英語): MIchihiro Matsui(Franklin Japan Corporation),Koji Michishita(Shizuoka University)
キーワード: 大地伝搬遅れ補正|位置標定精度|LLS|JLDN|Propagation Delay Correction|Location accuracy|LLS|JLDN
要約(日本語): JLDNでは、大地伝搬遅れ補正を2016年の1月に実施したが、牟礼岡では、平均位置誤差が440mから310mへ、仁賀保では790mが120mへ改善した。2地点で位置標定精度mの改善に差があった原因を本研究では調査した。その結果、海上と陸上の導電率の違いが両者の差異に関係していたことを明らかにした。
要約(英語): The authors have evaluated the improvements of located lightning position by applying the propagation delay correction. The average location error of lightning hit the wind turbine were improved from approximately 440 m to 310 m at Muregaoka windfarm. That was improved from 790 m to 120 m at Nikaho windfarm. In the results, the improvements by the propagation delay correction over the ocean was not greater than that over the land because the conductivity was almost constant over the sea water, and there were not significant topographic change.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,880 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
