商品情報にスキップ
1 1

配電線における地絡サージ伝搬の実験的検討

配電線における地絡サージ伝搬の実験的検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: HV17099

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 高電圧研究会

発行日: 2017/11/16

タイトル(英語): An Experimental Study of Groung-fault Surge Propagation on Power Distribution Lines

著者名: 田所 兼(電力中央研究所),福島 健太郎(電力中央研究所),市川 路晴(電力中央研究所)

著者名(英語): Tomo Tadokoro(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kentaro Fukushima(Central Research Institute of Electric Power Industry),Michiharu Ichikawa(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 配電線|地絡|事故サージ|事故点標定|センサ開閉器|distribution lines|ground fault|fault surges|fault location|sensor switch

要約(日本語):  配電線で地絡事故が生じた場合,現状では,事故点の探査に多大な時間を費やしている。このため,配電線の地絡事故点標定手法の一つとして,地絡事故時に生じるサージを測定して事故点を推定する,サージ到達時間差解析方式が提案されている。この方式では,地絡サージの伝搬速度が標定精度に重要なパラメータとなる。本稿では,試験用配電線の設備構成や地絡原因を変化させ,地絡サージの伝搬速度を実測した結果を報告する。

要約(英語):  In the event of a ground fault on power distribution lines, power utilities spend much time searching for the fault location. In order to solve this problem, the fault location estimation method used by the surge arrival time difference analysis has been proposed. In this method, the measured surge propagation velocity is quite important for locating accuracy. This paper presents the results of the measured propagation velocity by changing the test line condition.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,479 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する